忍者ブログ
鋼の錬金術師・ポケモン(HG・SS)にハマり中
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本当に今まで放置していてすみませんでした!

前回の更新から半年以上とか…

これからはなるべく週1更新を目標に…(なんかしょっちゅう言っている気がするけれども)

放置しないと誓った覚えがあるような気がするのですけれどももう最後にします・・・

ごめんなさい。


で、半年の間にいろいろジャンル変更がありました。
今はもう眠いので簡潔に説明しますが、サイトの方が鋼の錬金術師中心サイトになりました。
まぁいろいろあって大佐に惚れたわけなんですが、メインはロイアイでやっていって余力があればムヒョや西尾作品についてもやっていきたいなぁと思っています。

ちなみに今のハマりものはハガレンとポケモンです。
必然的にブログ内容もこの2つが多くなってくると思いますのでよろしくお願いします。

それでも今まで好きだと言っていたものを嫌いになったり飽きたりしたわけではなく優先順位が変わっただけですので。


それでは今後もまたよろしくお願いします。
本当にすみませんでした。
PR
今年は更新頑張りますのでどうかよろしくお願いします。

でも最近は自分の作ったキャラに萌えているというとんでもない状況が起こっているので創作小説サイトを作りそうで怖いです。
気がつけば今年もあと1時間30分!!!

更新停滞の理由は、最近パソコンを買ったんです!だからまぁ、なんかいろいろと忙しくて…(笑)

あと、実は受験生でしてうっかりセンター前に終わってしまったので、これからは気合を入れて更新したいと思います…誰も待っていない?


いきなりですが今年10大ニュース!
 ムヒョ終了
 ムヒョ小説第2段
 ぼっけさん連載開始
 ホスト部DSゲーム発売
 麦わらの一味崩壊
 ハンコック登場
 ハリポタ完結
 ヨイチ反逆
 コナン月曜7時からに変更
 図書館戦争シリーズ完結


うん、けっこう適当。
5・6・8位なんて展開だし。
ハロプロ関連抜いたからこうなったんだよなぁ。あっちは結構いろいろあったから。


そういやムヒョ小説感想とぼっけさん感想書きたいけどのんびり書くか。


それでは、アニソン三昧聞きながらのブログですけれども(大好きな曲がたくさん流れてそのたびにテンションあがる!)
みなさま、よいお年を!





・・・きっと次は1日の0時過ぎに更新するんだよ。

知らないうちに新刊が出ている&発売予定って地味にショック受けますよね。
西尾は完璧なのに・・・はやみねは・・・


発売中 都会のトム&ソーヤ(998円)
10月6日 ぼくらの先生!(1350円)
10月10日 No.6 7巻(998円)
10月15日 サイコロジカル(上600円 下680円)

さすがにパンドラまでは買えません(ノ∀`)

ぼくらの先生!は詳細不明なので(内容は少しわかるけれど)買うかどうかは少し様子見。
でもそんなのよりももっと金がかかって買う必要の無い本が2冊ほどまぎれているのはきっと幻覚じゃないはず。
表紙や裏表紙に赤い人や人間失格がいないから買わない!って昔言った事をすっかり忘れてしまった。
一応下巻には赤い人はいるようないないような(笑)

トムソーヤが出てたのにしらなかったってことはショックです。
全開が微妙だった分今回はきっと面白いって信じてます。
でも今月漫画が全然ないなぁ。
まぁ買う漫画なんてワンピとホスト部とコナンぐらいだからそうそう出るはず無いんだけれども(笑)
今回のサイトのハロウィン仕様のほとんどはこちらのポカポカ色様のです(一応念のために、ブログはテンプレートを別サイトさまからお借りしたので、本サイトでの話です)

本当に可愛らしいサイトさんです。

オリジナルの絵はあまりみるのは好きじゃなかったんですけれどこちらをみて考えが変わるぐらい、素敵な作品ばかりです。

それを自分のサイトの壁紙に出来るとか!なんという幸せなんでしょうか。


フレームの左ページのかぼちゃの背景以外はすべてこちらからお借りしました。

でもいくら素材が可愛くても展示してある小説がなぁ・・・ゲフンゲフン


と、とにかく皆さんぜひ一度は訪れるべきです!

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
かたた
HP:
性別:
女性
職業:
無法者・・・嘘です
趣味:
読書
自己紹介:
鋼の錬金術師の大佐と中尉ラブでムヒョとロージーの魔法律相談事務所のヨイチに心を奪われつつ西尾維新を崇拝しています。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]